fc2ブログ
こどもの心を守ろう!!ブログ
こどもを責めないでください。 そのことをきちんと教わっていないのですから。 親を責めないでください。 誰よりも苦しんでいるのですから。 教育、子育てを応援するブログ。

プロフィール

千葉孝司

Author:千葉孝司
ピンクシャツデーとかち実行委員会
発起人代表
十勝ライフスキル教育研究会代表
著書
教師力ハンドブックシリーズ「不登校指導入門」明治図書2014
「いじめは絶対ゆるさない 現場での対応から予防まで」学事出版 2013
「先生と親に贈る いじめ・不登校解決のメッセージ」学事出版2007
共著
教師力シリーズ「THE説得~生徒指導編」「THE説得~学級指導編」明治図書2015
メディア出演 TBSニュース23 等



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



月刊生徒指導 特集 再確認!いじめ対策

月刊生徒指導

月刊生徒指導11月号の特集ページの中に
8ページにわたって原稿が掲載されました。
興味のある方はこちらをどうぞ
スポンサーサイト




いじめ問題、保護者も立ち上がる

市P連

帯広市PTA連合会が、HPでいじめは絶対許しませんというメッセージを発信しています。
同時にいじめに関する意見も募集しています。
市P連HPはこちら

いじめはする方が悪いという
当り前のメッセージが多く保護者やこどもに届くことを願っています。


いじめという言葉を使わない「いじめ防止」の取り組み

教職課程表紙

表紙の人物は漫画BAKUMANに出てくる編集長ではありません。

image.jpg



教職課程11月号の特集いじめについて考えてみよう
に原稿(いじめという言葉を使わないいじめ防止の取り組み)を掲載しております。
興味のある方はぜひどうぞ
間違えてBAKUMANを手にとらないようにしてください。