fc2ブログ
こどもの心を守ろう!!ブログ
こどもを責めないでください。 そのことをきちんと教わっていないのですから。 親を責めないでください。 誰よりも苦しんでいるのですから。 教育、子育てを応援するブログ。

プロフィール

千葉孝司

Author:千葉孝司
ピンクシャツデーとかち実行委員会
発起人代表
十勝ライフスキル教育研究会代表
著書
教師力ハンドブックシリーズ「不登校指導入門」明治図書2014
「いじめは絶対ゆるさない 現場での対応から予防まで」学事出版 2013
「先生と親に贈る いじめ・不登校解決のメッセージ」学事出版2007
共著
教師力シリーズ「THE説得~生徒指導編」「THE説得~学級指導編」明治図書2015
メディア出演 TBSニュース23 等



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



学級開きネタ

1.jpg
発刊されました!

第4章 THE 学級開きネタ集 中学校編
1 学級開きでいじめ・不登校予防の第一手を~学級戦隊ハジメンジャーと担任クイズ~
①不安と緊張の朝をリラックスした雰囲気に
②学級戦隊ハジメンジャー
1 小集団を作り,アイスブレイキングをする
2 小集団の共通点を探す
3 互いの好みを知る
4 互いの特徴を知る
5 身体を動かし笑い合う
6 クイズに取り組む
7 任務を与える
③担任イメージ形成クイズ
④1年間空席をつくらない覚悟を


上のページを執筆しています。興味のある方ぜひどうぞ!
スポンサーサイト




自分研究

十勝毎日新聞10月5日付かちまい論壇
jibun.jpg


授業力&学級経営力9月号

授業力

授業力&学級経営力2015年9月号に
夏休み明け!一気に学校モードに引き込むワザ
「学校を休みがち」の原稿が掲載されています。

授業づくりネットワーク18「いじめと授業」

1106560574.jpg

「いjめと授業」出ました!詳しくはこちら

教職研修7月号

111507.jpg

特集「川崎の事件から何を学び、何をなすべきか」に原稿を掲載しています。